15日 東京の汚染、
福島原発災害で大気が汚染された。東京で採取した空気中の放射能の種類(放射性核種)
測定、小出裕章(京大原子炉実験所)、3月15日、東京で採取した空気中ちりの放射能濃度と種類、被ばく量
3月15日の東京の放射能汚染濃度と被曝線量
東京で採取した空気中の放射性核種から内部被ばくを計算
測定分析者 | 小出裕章(京大原子炉実験所) |
大気採取場所 | 東京都23区内の下町区域 |
採取した時間 | 2011/3/15 11:14〜12:14 1時間ダストを採取 |
ダスト採取フィルターの種類 | glasswool filter |
採取した試料の測定から汚染した放射能種類と被ばく量を計算しました。汚染は3時間継続しましたので、3時間の被ばく量を計算しました。
参考:仮に汚染が24時間継続したら、この8倍となります。
放射能の種類 |
大気中放射能濃度 (ベクレル)/ (立方メートル)] |
被曝量 マイクロシーベルト 実効線量 (マイクロシーベルト)/3時間 |
---|---|---|
I−131(ヨウ素131) | 720 | 16.3 |
I−132(ヨウ素132) | 450 | 0.1 |
I−133(ヨウ素133) | 20 | 0.075 |
Te−132(テルル132) | 570 | 3.0 |
Cs−134(セシウム134) | 110 | 3.5 |
Cs−136(セシウム136) | 21 | 0.11 |
Cs−137(セシウム137) | 130 | 2.87 |
小計 |
26.3 (マイクロシーベルト/3時間) |
![]() ドイツ放射線防護委員会(Gesellschaft)が警告を発する |
![]() 東京電力福島第一原発事故 |
![]() 福島原発災害で大気が汚染された。東京大気汚染 15日から4月4日 |